わが家のスハリハリ

わが家のスハリハリ(日常)、絵本、料理、日々成長の日記。

求む!公式ルール!!

こんばんは、スーです。

今日はとても暖かかったですね。

娘たちと公園に縄跳びの練習に行ったら…最後はみんな、額に汗。笑

北国出身のスーですが、年齢のせいか…最近は寒さに弱くなってきました。

暖かい日、大歓迎です。

 

 

さてさて、今日はスーがずっと気になっているお話。

 

f:id:pohon21:20191123213339p:plain

バクって描くの難しいですね。笑
アリクイのような、豚のような感じになってしまう…。

と、いきなり横道に逸れました。

話を戻しまして…

 

f:id:pohon21:20191123213502p:plain

すごく適当な絵…。

バスターミナルとかではなく、

普通の路線バスのバス停をイメージしていただければ…。

 

f:id:pohon21:20191123213603p:plain

 

f:id:pohon21:20191123213633p:plain

このパターンが来ると、途端に身構えてしまいます。

なぜなら…

 

f:id:pohon21:20191123213710p:plain

もちろん、並ぶならここですよね。

当然です。

でも、世の中には自分の常識がまかり通らないことが多々あるのですね。

f:id:pohon21:20191123213757p:plain

 

おおぅ…。

バス停(時刻表とかが貼ってある、あれ)の真ん前に並ぶパターン。

いやぁ、間違っていないと思うのだけど、その場合、

先にいた「1」「2」「3(スー)」って何しているひとなのさ。

そして、こういう時に限って、「5」「6」…と後に続いたりするのよね。

 

 

その結果…

f:id:pohon21:20191123213949p:plain

絵でおわかりいただけるでしょうか…少々自信なし。

バスが来ると、バス停の真ん前に停車しますよね。

一番最初に乗るのは、バス停の真ん前にいる「4」のことが多いです。

そして「5」のひと。立って並んでいた人たちが乗り終わると、

ベンチに座っていた「1」「2」が立ち上がり乗り込み、

そしてベンチの横というか、バス停を前にするならば「後ろ」に並んでいた

「3(スー)」は一番後ろ。

…なんだろう、このモヤモヤ。笑

一人で乗るときは、長距離でもないし、立っていても全然苦にならないし、

別に抜かされてもさほど気にならないのです。

ただ、子連れだと立って乗るのは危ないし、できれば優先席よりも

バス後方の二人掛け席に三人で座りたいのよね。

だから、後から来た人たちがどんどこバスに乗り込んでるのを見ると、

すこしドキドキしてしまいます。笑

 

 

そんなに気になるんなら、最初からベンチに座っている人に

「並んでますか?」とか、「次のバスに乗りますか?」とか聞けばいい。

それか、「4」のひとに「列はこちらですよ」と言っても良いかもしれない。

わかってる…

わかってるんだけど…!!

みんなの中に共通の認識があったら、すごく楽なのに…っ!!

と思ってしまう、小心者のスーです。

 

だからこそ…

「4」のひとが、バスが自分の真ん前に停車しても、「1」以降のひとに

「お先にどうぞ」の意を示してくれた場合、「このひと…わかってる。すてき。」

と思うのです。

…スーだけでしょうか?